[第0回]「教えて万年筆ラクガキ」始めます。

このサイトのメイン企画「教えて万年筆ラクガキ」はじまります。
この企画のパートナーはイラストレーターの「まゆこうなぎ」さん。
プロフィールはこちらです。



僕の記事の本文中で「うなぎさん」と表記されているのは彼女です。
で、この「教えて万年筆ラクガキ」という企画、どんなものかといいますと、
普段のワークショップ「万年筆ラクガキ体験」が

「はじめて万年筆に触ります」という方〜対象にしているものであるのに対して、

この企画は「多少なりとも絵心あります」という方を対象にしたものです。

というのもね、Facebookの方では「万年筆ラクガキ部」というグループを作ってまして、
ワークショップに参加された方々とイベント後も繋がっていきたい、

というコンセプトで始めたやつなんですが…、なんというか、

上手い人多いんですよ。

「上手い人多いんですよ」(←重要ポイント)

みんなが初心者、

僕も含めてユルい絵を暇な時にアップしようぜー!っていう気持ちで始めたのに、
あまりに上手い人が多いので、ちょっと困ってました(笑)

そこでね、さらに画力向上のための記事なんぞ投稿してしまったら、

さらにみなさん上手くなってしまうじゃないですか。

それはイカンな、ということで、中級者以上向けのコンテンツは
別途ブログを立ち上げようということになったわけです。

結構踏み込んだ記事を書く予定なので、 写真と本文など、
自由度の高いブログの方が都合がよいってのもある。

まぁ、でもそれもこれもうなぎさんと出会わなければやろうとは思わなかったのです。 

まゆこうなぎさんは大の「宝塚ファン」でしてね、

Instagramとかで漫画コンテンツを発表されてるんですけど、

ちなみに僕はまったく「宝塚」知らないんですけど、

その人間が読んで「面白い!」って思ってしまう作風なんです。 

インスタ上でご縁があって、
ワークショップにきていただいて、そこで直接お会いして、
後日この企画の相談をして、
その後、何ヶ月か僕がうなぎさんをお待たせして(すみません)
今に至り、ようやく連載開始となりました。

中級者向けコンテンツっていうのはさ、
端的に言ってしまうと「読者が少なくなる」んです。
そりゃそうです、一番読者が多いコンテンツは「初心者向け」です。
どんな専門書でも初学者向けが一番部数が多く、単価が安い。

アラフォーのおっさんのサトウヒロシがいくら熱弁を振るおうが
そんなに読んでもらえないだろう、、、という悩みを解決してくれるのが、
そう、まゆこうなぎさんの存在。
宝塚ネタだけでも面白いのに、万年筆ラクガキに関心を持って下さった
奇特な…いえ、希有な存在なのです。

踏み込んだ記事アリ、写真アリ、漫画アリ。
二人のクリエイターが往復書簡形式でゴリゴリ記事の投稿合戦を繰り広げる…
そんな熱い、熱いコンテンツを目指したいと考えております。
万年筆インクに興味が無くても「描く」ことに
興味を持ってくださる方が増えてくれますようにしたいな。

というわけで、 よろしくお願いします。

サトウヒロシの万年筆ラクガキ帳

万年筆画家サトウヒロシの「万年筆ラクガキ」にテーマをしぼったサイトです。 作画工程やラクガキ企画、ワークショップのご案内など本テーマに関わる色んな記事を提供します。

0コメント

  • 1000 / 1000